永井隆博士年譜


1908年 明治41年  2月 3日 松江市にて出生。翌年、飯石郡飯石村(現三刀屋町)に移住
1920年 大正 9年   松江中学校入学
1925年 大正14年   松江高校入学
1928年 昭和 3年   長崎医大入学
1930年 昭和 5年  3月29日 母ツネ逝去
1932年 昭和 7年  3月 長崎医大卒業 急性中耳炎 6月長崎医大助手 物理的療法科勤務 放射線医学を専攻
1933年 昭和 8年  2月 1日 幹部候補生として広島歩兵連隊に入隊
満州事変を転戦
1934年 昭和 9年   帰還し長崎医大助手物療科に復帰する
     6月 カトリックの洗礼を受ける 霊名パウロ
     8月 森山 緑と結婚
1937年 昭和12年   長崎医大講師
     7月 日中戦争に軍医として従軍
1939年 昭和14年  2月 4日 父寛逝去
1940年 昭和15年   帰還 長崎医大助教授 物理的療法科部長
1944年 昭和19年  3月 3日 医学博士
1945年 昭和20年  6月 白血病判明余命3年と診断される 白血球10万8千(正常値7千)赤血球300万(正常値500万)
     8月 9日 原爆被災 右側頭動脈切断
       11日 自宅焼け跡から夫人の遺骨を拾って埋葬する
       12日 三ツ山町木場(現川平町)に赴き救護班を組織、225名の原爆傷病者を救護する
       15日 終戦
     9月20日 再び出血のため倒れ、危篤状態が続く 救護班よぎなく解散
1946年 昭和21年  1月28日 長崎医大教授
     7月 往診の帰り長崎駅頭で倒れる 以来、病床に伏す
     8月 「長崎の鐘」脱稿
    11月17日 長崎医学会で「原子病と原子医学」と題して研究発表
1947年 昭和22年 12月20日 「世界と肉体とスミス神父」発行
1948年 昭和23年  1月17日 「亡びぬものを」脱稿
     3月 如己堂完成
       25日 「ロザリオの鎖」脱稿
     4月30日 「この子を残して」脱稿
     8月 長崎医大休職「生命の河」脱稿
    10月18日 ヘレン・ケラー女史如己堂を訪れる
    12月 「九州タイムズ」の文化賞受賞 浦上千本桜を植える
1949年 昭和24年  4月 1日 「長崎の鐘」発行
        3日 「花咲く丘」脱稿

     5月27日 天皇陛下に拝謁
       30日 教皇特使ギルロイ枢機卿の見舞を受ける
     8月 1日 長崎市長の表彰を受ける
     9月30日 長崎医大教授退職
    10月30日 「いとし子よ」発行
    12月 3日 長崎市名誉市民の称号を贈られる
1950年 昭和25年  5月14日 フルステンベルグ大司教(駐日教皇特使)の見舞を受ける 教皇からロザリオ贈られる
     6月 1日 国会の表彰勧告に基づき吉田首相の表彰を受け、天皇から銀盃一組を賜う
     8月 松竹映画「長崎の鐘」如己堂で試写
    12月 9日 教皇庁国務省長官モンティニ師教皇の意を体して書簡を送る
1951年 昭和26年  4月22日 最後の原稿「乙女峠」脱稿
       25日 右肩甲部に内出血 執筆ができなくなる
       30日 右大腿部に大量の内出血
     5月 1日 長崎医大病院に入院 午後9時50分逝去(43歳)
        2日 遺体を解剖
        3日 教会葬
       14日 長崎市公葬 坂本町国際外人墓地に葬る
1952年 昭和27年  9月15日 「乙女峠」発行
1957年 昭和32年 12月20日 「如己堂随想」発行